2017年5月3日水曜日
庭の トキワマンサク が綺麗に咲いています。
シャガ
十二単
2017年1月25日水曜日
H.29年1月22、23日、彦根は大雪でした。
小屋がつぶれそうなので屋根の雪下ろし。
我が家の常連の すずめ達のカマクラ
2016年10月9日日曜日
第3回ニュー牧民広場に参加させていただきました。(於 金剛苑)
MY箸削り 鉋(かんな)体験で手道具に親しんでもらいました。
幼稚園児から大人まで楽しんでもらえた様でした。
充実の2日間。
集まってくれた方々本当にありがとうございました。
またお会いしましょう。
2016年10月4日火曜日
栗東市里内家(築140年 登録有形文化財)を古民家鑑定しました。
鑑定当日はNHKと中日新聞の取材がありました。
2016年8月3日水曜日
ビバシティで夏休みこども工作広場が開かれました。
鉋を使っての箸削りにチャレンジしてもらいました。
2本削るのに、15分程かかるのですが、
削り終わったときには皆、結構上手になっていました。
2015年8月23日日曜日
ハンコックテーブル
シェーカーのハンコックテーブルを真似て作成しました。
実物は見たことが無かったのですが、インターネットで見て以前から心に残っていた形でした。
1650*840*700
工法は著名な木工家のDVDを参考にしました。
渡り廊下
母屋から座敷への渡り廊下改修
樋に穴が開いて雨がかりになっていた所が腐ってしまったため
改修を依頼されました。
痛んでいる部分を撤去します
框(かまち)の継ぎ木
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)